石炭産業の歴史 声の博物館 近代化遺産 大牟田の見どころ
石炭館からのお知らせ イベントガイド ご利用案内 交通アクセス 館内案内 リンク集 ご意見・ご感想 アンケート 来館者のこえ よくあるご質問  
近代日本の発展をエネルギー面から
支えた石炭。
大牟田市は、かつてわが国最大の
炭鉱のまち。
ここから石炭の歴史に出会う旅が
はじまります。
大牟田市
石炭産業科学館
(略称:石炭館)
〒836-0037
福岡県大牟田市
岬町6-23
TEL 0944-53-2377
FAX 0944-53-2340
世界文化遺産登録一周年記念 石炭館名誉館長連続講座 開催 
講師:松井 紀久男(石炭産業科学館名誉館長)

 

 

世界文化遺産登録一周年記念 石炭館名誉館長連続講座 『 石炭の過去・現在・未来 』 を開催します。

石炭館の名誉館長(九州大学名誉教授:松井紀久男先生)による連続講座です。

昨年度は、石炭館も開館20周年を迎えるとともに、三池炭鉱関連施設が構成資産の一つとして世界文化遺産に登録されました。石炭や炭鉱についての興味を持たれた方も多くいらっしゃるかと思います。
昨年度開催した連続講演会に引き続き、今年度は九州大学名誉教授でもある石炭館名誉館長による連続講座を開催します。

※ 過去から、現在、未来にわたる石炭のすべてを知りたい方は、お気軽にご参加ください。

 

平成28年度大牟田石炭産業科学館名誉館長講座の日程

6月25日(土):石炭とは?人類と石炭の関り、日本の炭鉱の歴史

7月30日(土):石炭の埋蔵量、石炭の現況と問題点

8月27日(土):坑内掘りに伴う地表陥没と地表沈下 (九州大学工学研究院笹岡孝司准教授)

9月24日(土):鉱山におけるリハビリテーション (九州大学工学研究院島田英樹教授)

10月29日(土):露天掘り石炭鉱山の開発

11月26日(土):坑内掘り石炭鉱山の開発

12月17日(土):世界に誇る三池炭鉱の技術(その1) 三井三池製作所の貢献

平成29年

1月28日(土):世界に誇る三池炭鉱の技術(その2) 海底下炭鉱

2月25日(土):石炭鉱山における保安問題と保安技術

3月18日(土):坑内掘り技術の海外展開と石炭の未来

 ※(興味のある回だけの参加も可能です。)

 

開催期間 6月~H29年3月の毎月最終土曜日(ただし、12月は、17日、3月は18日)
8月、9月はゲスト講師 九州大学とのコラボ講座となります。
開催時間 14時~15時30分 (参加無料・参加自由)(興味のある回だけの参加も可能です。)
開催場所 大牟田市石炭産業科学館(オリエンテーション室)
お知らせ 次回、平成29年度 大牟田市石炭産業科学館名誉館長連続講座の予告です。
下記の日時で予定しています。
第1回 7月29日(土)
第2回 9月30日(土)
第3回 11月25日(土)
第4回 1月27日(土)
※第4回は、平成30年
14時~15時30分(参加無料・参加自由)(興味のある回だけの参加も可能です。)
世界文化遺産登録一周年記念 石炭館名誉館長連続講座 開催の様子\(^o^)/
世界文化遺産登録一周年記念 石炭館名誉館長連続講座 開催の様子(^o^)丿

Copyright(C) 2002-2024 OMUTA COAL INDUSTRY AND SCIENCE MUSEUM. All rights reserved.