石炭産業の歴史 声の博物館 近代化遺産 大牟田の見どころ
石炭館からのお知らせ イベントガイド ご利用案内 交通アクセス 館内案内 リンク集 ご意見・ご感想 アンケート 来館者のこえ よくあるご質問  
近代日本の発展をエネルギー面から
支えた石炭。
大牟田市は、かつてわが国最大の
炭鉱のまち。
ここから石炭の歴史に出会う旅が
はじまります。
大牟田市
石炭産業科学館
(略称:石炭館)
〒836-0037
福岡県大牟田市
岬町6-23
TEL 0944-53-2377
FAX 0944-53-2340
三池炭鉱閉山20年記念事業・「三池炭鉱ほりだし物語(全6回)」開催

石炭産業科学館では、様々な三池炭鉱関係者の方々から、炭鉱について歴史や技術、社会など多くの側面から、貴重な話を聞く、連続講演会を開催します。

大牟田荒尾炭鉱のまちファンクラブ、福岡大学地域共生研究所と共催で、隔月6月、8月、10月、12月、2月の最終土曜日の開催を予定しております。

どなたでも参加自由・参加無料です。

お問い合わせは、大牟田市石炭産業科学館(0944-53-2377)まで。

 

とき 内容
6月24日(土) ▼講師・・・倉橋 徹(元三井鉱山生産部調査役)
▼演題・・・三池炭鉱の技術~映画「現代の炭鉱(30分)」の制作秘話~
※終了しました。
8月26日(土) ▼講師・・・中川 雅子(「見知らぬわが町ー1995真夏の廃坑ー」著者)▼演題・・・故郷と私 「見知らぬわが町-1995真夏の廃坑」それから
※終了しました
10月28日(土) ▼講師・・・矢田 正剛(元炭鉱マン)
▼演題・・・三池労組青年行動隊の見た三池闘争
※終了しました。
12月16日(土) ▼講師・・・安尾 征三郎(元炭鉱マン・日本野鳥の会熊本県支部・三池島アジサシ委員会委員長)
▼演題・・・ラムサール条約と三池炭鉱三池島~地底600メートルからの野鳥救出~
※終了しました。
2月24日(土) ▼講師・・・農中 茂徳(「三池炭鉱 宮原社宅の少年」著者)
▼演題・・・「三池炭鉱 宮原社宅の少年」の世界
3月31日(土) ▼講師・・・宮脇 好光(元炭鉱マン・大牟田・荒尾炭鉱のまちファンクラブ)
▼演題・・・事故の当事者の見た三川坑炭塵爆発

Copyright(C) 2002-2024 OMUTA COAL INDUSTRY AND SCIENCE MUSEUM. All rights reserved.