石炭産業の歴史 声の博物館 近代化遺産 大牟田の見どころ
石炭館からのお知らせ イベントガイド ご利用案内 交通アクセス 館内案内 リンク集 ご意見・ご感想 アンケート 来館者のこえ よくあるご質問  
近代日本の発展をエネルギー面から
支えた石炭。
大牟田市は、かつてわが国最大の
炭鉱のまち。
ここから石炭の歴史に出会う旅が
はじまります。
大牟田市
石炭産業科学館
(略称:石炭館)
〒836-0037
福岡県大牟田市
岬町6-23
TEL 0944-53-2377
FAX 0944-53-2340
近代化遺産・石炭今昔三池かるた展示中♪♪
近代化遺産・石炭今昔三池かるた展示の様子

近代化遺産・石炭今昔三池かるたの原画を展示中です\(^o^)/

地域性豊な芸術文化の香りただよう鑑賞作品となっております。

絵札・読み札とも大牟田美術協会、荒尾美術協会の会員の方に描いていただいたものです。

内容は、三池炭鉱にちなんだものです。

是非、見に来てください!!

 

開館時間 午前9時30分~午後5時
休館日 本年の3月まで、次のように休館日を変更します 毎月最終月曜日
展示場所 大牟田市石炭産業科学館・入口より右通路の展示スペース
近代化遺産・石炭今昔三池かるた展示の様子絵札と読み札「あ」から「こ」までの10枚ずつを展示してます。
近代化遺産・石炭今昔三池かるた展示の様子三池炭鉱にちなんだ内容です。

Copyright(C) 2002-2025 OMUTA COAL INDUSTRY AND SCIENCE MUSEUM. All rights reserved.