石炭産業の歴史 声の博物館 近代化遺産 大牟田の見どころ
石炭館からのお知らせ イベントガイド ご利用案内 交通アクセス 館内案内 リンク集 ご意見・ご感想 アンケート 来館者のこえ よくあるご質問  
近代日本の発展をエネルギー面から
支えた石炭。
大牟田市は、かつてわが国最大の
炭鉱のまち。
ここから石炭の歴史に出会う旅が
はじまります。
大牟田市
石炭産業科学館
(略称:石炭館)
〒836-0037
福岡県大牟田市
岬町6-23
TEL 0944-53-2377
FAX 0944-53-2340
石炭館10月の休館日&イベントのお知らせ♪♪
「世界文化遺産登録」の看板\(~o~)/

石炭館10月の休館日&イベントのお知らせ♪♪

 

みなさま、すっかり秋の景色になりましたね、日々いかがお過ごしでしょうか?

食欲の秋!!さんま、松茸の季節がやってきましたね(^o^)丿

食べすぎには、気をつけましょう(^_-)-☆

 

さて、今月の石炭館も、いつもと同じく、イベント盛りだくさんで、元気に開館いたしております!!

石炭館で、10月を元気に乗り切りましょう(^o^)丿

 スタッフ一同、みなさまのお越しをお待ち致しております(^o^)/

 

ちょっとした、情報です(^_-)-☆

石炭館の敷地内に、『 ポケモンGO 』のポケモンジムとポケストップがありますよ!!

けっこうレアなポケモンもいるそうですよ(^o^)丿

ちなみに、ピカチュウをゲット!!した人もいましたよ\(^o^)/

 

※ スマートフォンの使用について(お願い)

館内、敷地内では、車の出入りや、事故・ケガに十分注意し、周りのお客様にご配慮いただきながら、使用されますようお願いします。 

 

10月催し 日中韓児童友好絵画展
日本、中国、韓国の子どもたちが描いた作品の絵画を展示します。3国の描き方の違いも感じられます。
▼とき 10月1日(土)~10月10日(月・祝) 午前9時30分~午後5時
▼ところ 石炭産業科学館 企画展示室
▼観覧:無料(常設展示観覧は有料)
※10月1日(土)のみ13:00~
10月催し 大同市友好都市35周年記念写真展
大同市と大牟田市が友好都市として35周年になります。35周年を記念して写真展を開催します。▼とき 10月14日(金)~10月23日(日) 午前9時30分~午後5時
▼ところ 石炭産業科学館 企画展示室
▼観覧:無料(常設展示観覧は有料)
10月催し 夜の科学館:石炭館では11月3日の近代化遺産一斉公開のプレイベントとして10月29日(土)に「夜の科学館」を開催します。
ダイナミックトンネル(模擬坑道)を真っ暗の中キャップランプで照らしながら見学したり、いつもは体験できない石炭館をご覧いただきます。
▼とき 10月29日(土)午後6時~午後7時
▼ところ 石炭産業科学館 企画展示室
▼観覧:無料
10月催し 石炭館 ファミリーデー
世界文化遺産や三池炭鉱の歴史や技術について、ご家族で親しんで頂く為に毎月第3日曜日を石炭館ファミリーデーとし、家族割引で入場出来ます。
10月16日(日)午前9時30分~午後5時
常設展示室
入場料:優待料金 大人300円(410円)・高校生300円(410円)・4歳~中学生150円(200円)( )カッコ内は通常料金です
※詳しくは『お知らせ』の『石炭館ファミリーデー(毎月第3日曜日)』 をご覧ください!!
10月催し 10月29日(土)午後2時00分~午後3時30分
世界文化遺産登録一周年記念 石炭館名誉館長連続講座 開催 「石炭の過去・現在・未来」の第5回目「露天掘り石炭鉱山の開発」
詳しくはイベントガイドをご覧ください。
10月催し 大牟田市石炭産業科学館・館内ガイドツアー
 常設展示室など石炭館の館内を展示解説ボランティアの解説付きで、ご案内いたします。
実施日:土、日、祝日 各2回 ・10:30~ ・13:30~ 
 所要時間:約30分
詳しくはイベントガイドをご覧ください。
10月催し 石炭館展示解説ボランティア養成講座
石炭館展示解説ボランティア養成講座を開講します。
世界文化遺産に登録された三池炭鉱関連施設見学の拠点となる、石炭産業科学館での館内ツアーや来館者への展示解説などをおこなうボランティアを養成する講座です。
9月~12月の第1、第3土曜開催
事前申込済者のみ参加可
常設展示室入場料金 常設展示室:高校生以上410円・4歳~中学生200円
(土曜日は高校生以下割引 高校生250円・4歳~中学生130円)
開館時間 午前9時30分から午後5時
休館日 毎月最終月曜日
10月は31日が休館日となります
年末年始12月29日~1月3日
問合せ 大牟田市石炭産業科学館 0944-53-2377
世界文化遺産ガイダンスコーナー\(^o^)/
世界文化遺産ユネスコの認定証のレプリカを展示してます(^_-)-☆
10月16日(日)石炭館ファミリーデー 観覧料がお得ですので、是非、この機会にご来館ください (^o^)
名誉館長連続講座第三回 の様子(^o^)丿
大牟田市石炭産業科学館・館内ガイドツアーの様子(^o^)丿

Copyright(C) 2002-2025 OMUTA COAL INDUSTRY AND SCIENCE MUSEUM. All rights reserved.