石炭産業の歴史 声の博物館 近代化遺産 大牟田の見どころ
石炭館からのお知らせ イベントガイド ご利用案内 交通アクセス 館内案内 リンク集 ご意見・ご感想 アンケート 来館者のこえ よくあるご質問  

進化を目指す人と文化、技術に彩られた
  日本の明治、大正、そして昭和。
  炭坑の街・大牟田はその中心に
  ありました。
  時代の情熱を伝える建造物は、
  今も近代日本の夢を語り続けています。

 
旧三川電鉄変電所(信号電材株式会社 社屋)
現 信号電材株式会社 社屋  この建物は、隣接地にあった発電所で起こした電力を、鉄道用に変電する施設として建てられた、れんが造りの建築物で、明治42年(1909)以前に建設されたものです。
建物のアーチ型部分
建物のアーチ型部分  東西約33m、南北約17mの切妻平屋建てで、赤れんがをイギリス積みにして建築され、窓や出入り口などの開口部はすべて上部をアーチ型に組んでおり、しゃれた意匠となっています。
 旧三川電鉄変電所は現所有者の強い意向で保存がなされたもので、現在は信号電材株式会社 社屋となっている。平成12年12月、国の登録文化財になりました。

参考資料
  福岡県の近代化遺産、大牟田宝もの100選

Copyright(C) 2002-2024 OMUTA COAL INDUSTRY AND SCIENCE MUSEUM. All rights reserved.